ゆかたの着付け
メールのアイコン(ピンク)
 
 
 着物は、素材や模様のデザイン、柄の置き方などによってフォーマルな場面で着るものとカジュアルな場面に着るものに分かれます。
 
着物の種類と基本ルールを知って、その場に合わせた着こなしを楽しみましょう。


 足袋の履き方やお手入れの仕方もカンタン!
下のボタンをクリックして、お試し下さい。



きもの代表的TPO 成人式 結婚式 結婚披露宴 パーティー・謝恩会 お見合い お正月・初詣 ご挨拶まわり・ご訪問 入学式・卒業式 観劇・展覧会 おけいこごと デート・ショッピング 旅行 不祝儀
ふりそで      
訪問着    
つけさげ訪問着    
色無地    
小紋      
紬              
留袖                      
黒紋付                      

ふりそで
 華麗で袖の長い振袖は、未婚女性の第一礼装ですが、最近ではパーティなどで既婚女性も着るようになりました。
 振袖のはじまりは室町時代の小袖といわれ、江戸時代になると袖丈が徐々に長くなって、豪華絢爛な振袖が誕生しました。
振袖は袖丈が長いほど格調が高いとされ、長さによって大振袖、振袖、中振袖、小振袖に分かれてています。
 大振袖は花嫁衣裳やお色直しに、振袖や中振袖は成人式や謝恩会、結婚披露宴に、軽い晴れ着感覚の小振袖は、茶会や気軽なパーティに似合います。

訪問着
 訪問着は、留袖や振袖の次に格の高い準礼装の着物として、未婚・既婚に関係なく着ていただけます。
 訪問着というのはヴィジティングドレス(訪問服)を訳した言葉で、明治時代に上流階級の女性の社交外出着として、この名称が広まりました。改まった訪問だけでなく、結婚式、表彰式、パーティ、お見合いなどに来ていただけます。
 既婚女性にとっては最も華やかな、未婚女性にとっては振袖の次に華やかなきものです。

つけさげ訪問着
 つけさげは、訪問着の代わりに着られる社交用のきものです。訪問着にくらべて模様が少ないので華やかさに欠けますが、茶席など落ち着いた場所へ行くのには重宝します。
 つけさげ訪問着とは、着たときに袖、身頃、衿などの模様が全部上向きになるようデザインされた着物です。
 柄ゆきの華やかさが、ちょうど訪問着とつけさげの間となり、準礼装として幅広く着ていただけます。

色無地
 色無地は、一色で染めた無地のきもののことをいいます。
 五つ紋付きの黒無地(黒紋付)は喪の第一礼装ですが、その他の色無地は三つ紋以上なら訪問着より格上の準礼装になり、家紋ではなく刺繍紋なら略礼装として楽しむことが出来ます。
 明るく華やかな色は吉事に、暗く沈んだ色は凶事に、紫・緑・藍・鼠などの色は吉凶両用に着られます。
 しかしどんな色でも帯や小物のコーディネイト次第できものの格や印象が大きく変わるので利用範囲が広く大変重宝されるきものです。

小紋
 小紋は、もとは細かい文様(模様)を型染めしたきものという意味でしたが、今は柄の大きさにかかわらず、全体の模様の上下がわからない着尺を小紋と呼んでいます。
 訪問着やつけさげを着ていくほどではないけれど、初詣、クラス会、誕生会、観劇、ショッピングなど、ちょっとお洒落をしたい時に重宝されます。
 お洒落着ですから紋は付けませんが、江戸小紋だけは例外となります。なかでも極小柄の江戸小紋は色無地と同格で紋の種類や数、コーディネイト次第で格の高い装いになる特別な小紋です。
 また、小紋は普通、型染めですが、手描きの小紋や趣味的な小紋は、カクテルパーティや茶事などで装うことができます。

紬
 紬は、織りの着物です。後染めの紬もありますが、糸の状態で染めてから反物にする「先染め」が一般的です。つまり紬の柄は白生地の上に描かれたものではなく、色糸で織られた織り柄になります。
 かつては普段着と思われていた紬ですが、現在は紬の伝統技術の素晴らしさが見直され、カジュアルなお洒落着としてだけでなく、社交着になるきものもあります。
 産地ごとに素材や製法技術が異なり、独特の柄ゆきや風合いを持っています。そのため紬は産地の名前をつけて呼ばれます。
 絹の紬では、大島紬や結城紬が有名です。

留袖
 黒留袖は既婚女性の第一礼装として知られ、結婚式の新郎新婦の母親や仲人夫人、親族の既婚女性が着る正装のきものです。
 留袖という名称は、未婚女性の第一礼装である振袖の「袖を詰めた」着物という意味からきています。
 色留袖は五つ紋付なら黒留袖と同格で既婚女性だけでなく未婚女性も着られる祝儀用の第一礼装です。また色留袖に三つ紋や一つ紋を付ければ、披露宴だけの出席、祝賀会、パーティなど、準礼装の最高級の装いとして広範囲に着ることができます

着物が人を惹きつける理由 | 振袖選びには色が持つ効果も考えよう | 着物レンタルのメリット | 七五三のお祝いをするのはなぜ? | 健康や美容に良い影響となる着物
卒業式に女性が袴を着るようになった理由 | 振袖に描かれている柄にも意味がある | 着物の帯の種類について | 福徳と知恵を授かる十三参り | 季節に合わせた着物の選び方

大阪、平野区の着物・振袖レンタルなら【さがの呉服店】

大阪、平野区着物振袖レンタル販売なら【さがの呉服店】へ。七五三や成人式、卒業式や結婚式など、着物・振袖のレンタル・販売なら当店をご利用ください。
卒業式の袴セットや七五三セット、振袖セットなど、サイズも種類も豊富に取り揃えております。店舗でも様々な種類の着物を販売しており、
和装バッグや肌じゅばん等の小物は通販でもご購入頂けます。
また、大阪市平野区内にて出張着付けも行っております。ご予約含めお気軽にお問い合わせください。